忍者ブログ
Admin / Write / Res
おやじライダーのによるスズキGXXER150(GSX150・NG4BG)の覚書、 独り言プチカスタムやメンテナンス履歴です。 もともとはEN125-2Aの記録ページですが、GIXXER購入でドナドナされました。 今後はGIXXERの記録になります。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

調整したミラーですが、右側が以前から固定が緩く、すぐに動いてしまう状況だったのです。

今回調整したあともまたすぐにグラグラになり始めたので、増し締めしたら、、、、
馬鹿になりました。

くそう。

一つサイズが大きいタップがあったので、ネジを切り直しました。
アルミのようで柔らかいのは判ってましたが、支柱側に少し穴を開けて引っかかりをつけてやるべきだな。

それよりこんな品質のまま放置しているメーカーも問題。

ちょっと検索したらネットでも結構なユーザーからのレポートが上がってる。

PR
現在つけているAZミラーですが、ちょっと内側にセットしすぎていて、後方視界が悪い部分がありました。

自分の肩が結構見えていて、後ろが映っているのは3/1位?です。

昔のレーサーレプリカなんておまけでついているくらいでしたが、それに近い?は言いすぎか。

ということで、固定位置を少し外にずらしました。

当然ハンドルよりは出してませんが、だいぶ見やすくなりました。
最初はすり抜けなどを意識しすぎて狭くしすぎてましたね。
毎週末には近所へ出掛けるときは必ずENに乗っているのですが、ツーリングにはいけないために全くこちらへの書き込みができてません。

通勤に使うV125は普通に色々書くことあるんですけどね。

こちらはキャブなので、この時期、チョークをひかないとエンジンも掛かりませんし、手がかかるマシンですが、乗ってて楽しいのは間違いなくこちら。

しかしながら、寒くなると余計に乗らなくなりますからこれからの季節書き込みがなくなるか・・・
先日購入したアクションカメラでのテストです。

手ブレ補正機能があるのである程度の振動はキャンセルしてくれそうです。
我がENはハンドル周りはいっぱいなので取り付け位置はフロントフォークに取り付けることとしてミノウラのバー付きのクランプタイプを購入しました。
今考えればバーではなくそのまま雲台がついたものにすればよかった。
ウインカーの下あたりとなります。結構低位置での取り付けです。
停止状態では問題ありません。

普通の舗装道では大丈夫でしょう。
ギャップがあってフルボトムしてもここまでは来ないんじゃないかなと・・・検証は必要ですね。



スイッチオンにして走り出します。

撮った動画はあげるほとではありませんで公開はしませんが、バイク本体に取り付けてますのでそれなりの振動はあります。手ぶれ補正が聞いて多少うねうねしたものになりますが、十分見られる画質ですね。フルHD、MOVの5分で約500MB。

ウインカーの下辺りですので結構道路に近く迫力のあるものになってます。反面、画面下を流れる道路の速度が早くちょっとうるさく感じ気になります。やはり取り付けはもっと上のほうがいいかもしれません。しかし、ヘルメットの上に乗っけるのはいまいち気がすすみません。
今後の課題です。

バッテリーが900mAHと少ないので1時間弱の撮影3段階表示が最後の1つになりました。
まあ、説明書でも80分ですのでほぼその通りの時間です。
バッテリーは2つ付属ですので交換すれば約3時間近く可能になります。

USBで接続すれば充電しながらの撮影が可能になりますので、連続で可能。
ぶつかって吹っ飛んでも壊れなければバッテリー動画が進んでいるはずなのでドライブレコーダーにもなりますね。ループ撮影対応です。

まあ、いいおもちゃが出来ました。
ツーリングしている動画を撮りたいなと思ったのでカメラを探しておりました。

当然、ポケモンじゃないけどがGoproが定番、そんな高いのを買うつもりは毛頭ありません。

ちょっと探しただけでアマゾンでも5000円前後でいろいろありますね。
まあ、すぐに飽きるかもしれないので、そこで選びます。

外形はほとんど同じものばっかり(笑)。
レビューで適当に良さそう、いや悪くなさそうなところで購入。5800円です。オプションフルセット。

ポチッとしたのが10日。翌日到着。本体にはLEVINと書かれてます。なんか嬉しい(笑)




取り付けのオプションがバラバラなのでどう組み立てたらいいのかわからん。



まあ、週末にはテストしてみよう。
給油してきました。
トリップメータ219.5kmで5Lジャストです。
43.9km/Lです。

ちょっと加減速時のギクシャク感が強かったように感じたのでチェーンの張りを見ましたが特に問題もなかったです。
チェーン自体の動きがちょっと悪そうだったのでチェーンルブを給油。
少し、張りが緩んだかんじはあるが、とりあえずそのまま様子見。

酷道の一つとして有名な、京都のR477百井別れを通ってきました。今日は大原から花背へ抜けるルートです。
ここの鋭角300度?ターンはバイクにとっては大したことはありませんが、車にとっては本当に酷ですね。

また、百井峠の前後はバイクにとってもかなりの急角度の坂道です。

暗峠でもそうでしたが、私のENでは1速でないと上がれないところがありました。(笑)
下りは1速でもどんどん速度が上がっていきます。

急な登りの途中でPCXに普通に抜かれました。こういう道はスクーターのほうが運転しやすいですね。

走行距離,約200km。
途中の道でもぐらが道路上をウロウロしているのを見かけてちょっとびっくり。




水平距離 194.47km 沿面距離 194.99km
経過時間 5時間59分03秒 移動時間 4時間47分59秒
全体平均速度 32.58km/h 移動平均速度 40.63km/h
前回ツーリングと同じ燃費でした。

46.1km/L です。

ちょっとプラグが焼け気味な感じですが、許容範囲でしょう。

昨日のツーリングでODOが5000kmを超えました。
最近暑い中を長距離走ることが多くなったので、バッテリー液を確認。

案の定、結構減ってます。

3セルほどは極板上面ぎりぎりくらい、ストラップは完全に露出してました。
極板外れなどがあると爆発の危険もありますので、6セルとも補充です。
前回使ったあまりの蒸留水が残り僅かになりました。

最近の密閉電池なら何も気にしないのですが、開放型の鉛電池では液面管理・補水も重要です。
しかしいちいち、バッテリーを外して補充しないといけないのは面倒ですね。

液栓も一括タイプだから外しにくいしはめにくい。

以前の1セルづつ別々のタイプのほうが簡単だったのに。
最近良く通る道ですが、行き先が津なので仕方ない・・・・
それなりに違う道を選んでいるんですが。

今回はR369で針を経由して、伊勢奥津駅から名松線沿いに北に上がり白山町へ。

 

開始日時 2016/08/11 09:15:50 終了日時 2016/08/11 20:59:13
水平距離 253.97km 沿面距離 254.51km
経過時間 11時間43分23秒 移動時間 6時間22分26秒
全体平均速度 21.71km/h 移動平均速度 39.93km/h


宇陀を過ぎて、高井の千本杉に寄ろうと思っていたけど、わからず行き過ぎた。
次は平井大師山石仏群だな。
駐車場についても誰もいない。バイクを止めて少し歩くと看板があった。


全部回るには大変だ。暑いし時間も・・・・
とりあえず少しだけ歩くと、



こんな可愛いのも。高さ、20センチ位です。


これだけで、早々にあとにしました。

R369を外れて栂坂峠へ向かってみたけど、何もなく景色も無しで元のR369へ戻りました(笑)。

伊勢街道御杖(道の駅)で休憩と昼食。温泉も併設で横になれる大広間もありゆっくりできまいた。(温泉は入ってないけど)

あとは今年災害から復旧した名松線の伊勢奥津駅から順々に松阪に遡って駅を探索しながら白山町へ。

伊勢奥津駅



伊勢鎌倉ではちょうど汽車が来ました。
写真をとっている人が一人いて乗って行きました。
前の道路にインプレッサが止まってたのでそれで来たのかな?



白山では3時間ほどいろいろ用事を済ませたあと、いつものR165~R422~R163,R24、R307と経由して自宅へ21時頃帰宅です。
Copyright ©  バイクいじり の 備 忘 録 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]