おやじライダーのによるスズキGXXER150(GSX150・NG4BG)の覚書、
独り言プチカスタムやメンテナンス履歴です。
もともとはEN125-2Aの記録ページですが、GIXXER購入でドナドナされました。
今後はGIXXERの記録になります。
カレンダー
プロフィール
HN:
ものわすれ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チェーンが伸びてきたのか、カチャカチャとうるさいし、調整しました。
たしかにチェーンのセンター部分でのたるみが大きいです。
ちょっと引っ張って、いい感じになりました。
ガクガク感が減りました。
たしかにチェーンのセンター部分でのたるみが大きいです。
ちょっと引っ張って、いい感じになりました。
ガクガク感が減りました。
PR
2年前の5/3に交換していた。
まだ、余り色は付いてないが、変色は見受けられるので、交換することとした。
以前買っていたフルードがまだ余っているのでそれを使った。
V125のほうが、ずっと走行距離は長いが変色は殆ど見えない。
密封度合いが悪いのか?
まだ、余り色は付いてないが、変色は見受けられるので、交換することとした。
以前買っていたフルードがまだ余っているのでそれを使った。
V125のほうが、ずっと走行距離は長いが変色は殆ど見えない。
密封度合いが悪いのか?
時期は決めてませんが、近いうちに淡路島一周のツーリングをしてみたいと考えています。
そのためには、淡路島に渡るための手段が必要です。
以前はフェリーが有りましたが、明石海峡大橋が出来てしまい、一気に本数も減り、ついに完全に消滅しました。
それが、おととしやっと、ジェノバラインにて原付きの輸送が再開され、原二でも淡路島に渡ることが可能になりました。
自宅からジェノバラインまで2時間ほどかかりますので、実際にツーリングするとすれば結構早く出ておく必要があります。
ということで、とりあえず港まで見に出かけることにして、行ってきました。
走行距離役170キロ。
久しぶりなので疲れました。
Goproもどきも活躍して、USBで給電しながらでずっと録画できました。ドライブレコーダーにもなりますね。
写真は途中の明石海峡大橋で
そのためには、淡路島に渡るための手段が必要です。
以前はフェリーが有りましたが、明石海峡大橋が出来てしまい、一気に本数も減り、ついに完全に消滅しました。
それが、おととしやっと、ジェノバラインにて原付きの輸送が再開され、原二でも淡路島に渡ることが可能になりました。
自宅からジェノバラインまで2時間ほどかかりますので、実際にツーリングするとすれば結構早く出ておく必要があります。
ということで、とりあえず港まで見に出かけることにして、行ってきました。
走行距離役170キロ。
久しぶりなので疲れました。
Goproもどきも活躍して、USBで給電しながらでずっと録画できました。ドライブレコーダーにもなりますね。
写真は途中の明石海峡大橋で
これからのツーリングシーズン?に備えて、オイル交換です。
距離は余り乗ってませんが前回が去年の夏ですので定期交換としました。
当然出てきたオイルもそんなに汚れてません。
オイルはいつもどおり、AZオイルです。
交換前は黒くなっていた確認窓からのオイルの色が半透明になりいい感じです。
距離は余り乗ってませんが前回が去年の夏ですので定期交換としました。
当然出てきたオイルもそんなに汚れてません。
オイルはいつもどおり、AZオイルです。
交換前は黒くなっていた確認窓からのオイルの色が半透明になりいい感じです。
自賠責の更新案内が来ました。
もう3年経ったんですね。
最初はいつまで乗るかわからなかったので、3年にしましたが、今回は5年だな。
v125は2回めの更新をして15年を目指してますので、こちらは8年目を目指します。
暖かくなってきたので、そろそろツーリング再開したいですが、仕事が忙しくて体が言うことを効かないので、どれくらい行けるかな。
でもGWは日帰り2回は行くぞ。
もう3年経ったんですね。
最初はいつまで乗るかわからなかったので、3年にしましたが、今回は5年だな。
v125は2回めの更新をして15年を目指してますので、こちらは8年目を目指します。
暖かくなってきたので、そろそろツーリング再開したいですが、仕事が忙しくて体が言うことを効かないので、どれくらい行けるかな。
でもGWは日帰り2回は行くぞ。
バッテリーのプラス電源が、USB電源、ヘッドライトリレーキット、シガーソケットと沢山のアイテム追加でもともとの配線と合わせて4本の取り出しになってます。
かなりごちゃごちゃして見栄えも悪く、ちょっと心配なので改造しました。
最初の取り出しと追加分1本で2本にして追加分の先で更に分岐するようにしました。
マイナスも同じようにしました。
バッテリーを触るのでついでですが、補水も行いました。
前回から半年ですが、一番低いのはLOWレベルを切ってました。
補水用の蒸留水がなくなったので追加で買いに行き、昔ながらの薄い透明チューブ?に入っているのを30円で買いました。
しかし面倒だな・・・・
かなりごちゃごちゃして見栄えも悪く、ちょっと心配なので改造しました。
最初の取り出しと追加分1本で2本にして追加分の先で更に分岐するようにしました。
マイナスも同じようにしました。
バッテリーを触るのでついでですが、補水も行いました。
前回から半年ですが、一番低いのはLOWレベルを切ってました。
補水用の蒸留水がなくなったので追加で買いに行き、昔ながらの薄い透明チューブ?に入っているのを30円で買いました。
しかし面倒だな・・・・
ハンドルのところにつけていた、デイトナのマルチバーにUSB電源を追加。
デイトナの製品です。パイプの中にUSBコネクターを取り付けられるタイプのもの。
私がマルチバーを買ったときはまだなかったけど、後付で取り付けられるユニットも発売されていたので、購入取り付けしました。
無事通電も確認できました。これで、ナビを使いながらも携帯の充電もできます。
バッテリーの取り出しをしているプラス端子が丸端子だらけになってきたので、ちょっと修正が必要です。
デイトナの製品です。パイプの中にUSBコネクターを取り付けられるタイプのもの。
私がマルチバーを買ったときはまだなかったけど、後付で取り付けられるユニットも発売されていたので、購入取り付けしました。
無事通電も確認できました。これで、ナビを使いながらも携帯の充電もできます。
バッテリーの取り出しをしているプラス端子が丸端子だらけになってきたので、ちょっと修正が必要です。
先日モゲた左ミラーの交換用として購入したAZミラー。
ミラー部分は同じだろうとやすいのを買ったら、支柱の太さが違ったようではいらない。
うーん。完全に見誤った。
アルミだからドリルで穴系を広げるか。
できるかな、しっかりしたバイスはないし。
ミラー部分は同じだろうとやすいのを買ったら、支柱の太さが違ったようではいらない。
うーん。完全に見誤った。
アルミだからドリルで穴系を広げるか。
できるかな、しっかりしたバイスはないし。
ボルトの固定不具合でいまいち納得がいかなかったけど、しっかり固定させたあと、動きが悪い向きの調整部分をグリグリ動かしていたら・・・・
ポロッと、取れてしまいました。
唖然としました。あまりにもあっけなくモゲてしまったので。
片側だけ買わないといけなか。
くそう。
ポロッと、取れてしまいました。
唖然としました。あまりにもあっけなくモゲてしまったので。
片側だけ買わないといけなか。
くそう。