おやじライダーのによるスズキGXXER150(GSX150・NG4BG)の覚書、
独り言プチカスタムやメンテナンス履歴です。
もともとはEN125-2Aの記録ページですが、GIXXER購入でドナドナされました。
今後はGIXXERの記録になります。
カレンダー
プロフィール
HN:
ものわすれ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フロントホイールベアリングを交換しました。
http://park8.wakwak.com/~pleiades/en125/frontbearing.html
しかし、異音はなくなりませんでした。
ベアリングを単独で回しても違和感がなかったので、違うのかなと感じましたが、やっぱりです。
さて、次はどうしようか・・・
先にやるべきだったかもしれませんが、パッドの交換?
角落としはやってみたんですけどね。
http://park8.wakwak.com/~pleiades/en125/frontbearing.html
しかし、異音はなくなりませんでした。
ベアリングを単独で回しても違和感がなかったので、違うのかなと感じましたが、やっぱりです。
さて、次はどうしようか・・・
先にやるべきだったかもしれませんが、パッドの交換?
角落としはやってみたんですけどね。
PR
フロントベアリング?からの異音と思いばらしてみました。
タイヤを人サイズ上げているのでフロントフェンダーを外さないとタイヤが取れないのでフェンダーを外している時に固定部分をちょっと割ってしまいました。
くそう、とりあえずここはプラリペアで修復です。
タイヤを外してカバーを取って手で回してみましたが、特にゴリゴリ感もなく普通に回ります。
両側ともです。
これならベアリング交換は必要なさそうです。
シールタイプなのでグリス追加もできません。
仕方ないので元通り取り付けて、試走。
あれ?全然違和感なく、異音もなく普通に走ります。
何だったんだろう・・・・・
タイヤを人サイズ上げているのでフロントフェンダーを外さないとタイヤが取れないのでフェンダーを外している時に固定部分をちょっと割ってしまいました。
くそう、とりあえずここはプラリペアで修復です。
タイヤを外してカバーを取って手で回してみましたが、特にゴリゴリ感もなく普通に回ります。
両側ともです。
これならベアリング交換は必要なさそうです。
シールタイプなのでグリス追加もできません。
仕方ないので元通り取り付けて、試走。
あれ?全然違和感なく、異音もなく普通に走ります。
何だったんだろう・・・・・
昨日の夜にトイレに入ったときになんかガソリン臭いなと感じたので、念のためにバイクを見に行くと・・・・。
げっ、漏れてる。地面まで濡れている。
フューエルラインホースに手を触れるとびちゃびちゃ。
すぐに、コックを閉めてガソリンを拭き取りました。
取り外した古いホースの内径を図るとΦ4。
そりゃそうだわな。
と、今日は二輪館へ行ってΦ4のホースを買ってきました。
無駄金を使ってしまった。
早速取り替え。
き、きつい。まあ、古いホースは抜けなかったので切り裂いたから当然か。
キャブレター側をぐぐぐぐって押し込んでも半分くらいまでしか入らない。
まあいいか、
2mものフューエルホースどうすんだ(笑)
げっ、漏れてる。地面まで濡れている。
フューエルラインホースに手を触れるとびちゃびちゃ。
すぐに、コックを閉めてガソリンを拭き取りました。
取り外した古いホースの内径を図るとΦ4。
そりゃそうだわな。
と、今日は二輪館へ行ってΦ4のホースを買ってきました。
無駄金を使ってしまった。
早速取り替え。
き、きつい。まあ、古いホースは抜けなかったので切り裂いたから当然か。
キャブレター側をぐぐぐぐって押し込んでも半分くらいまでしか入らない。
まあいいか、
2mものフューエルホースどうすんだ(笑)
2週間前に交換した燃料ホースですが若干ひび割れが・・・・
バイク用ではありませんがNBRのゴムホースなんで耐ガソリン性はあるはずなのですが。
これでは危険なので専用品を買うこととしました。
レーシングワールドに行って買ってきましたので交換します。
Φ6にしましたが若干緩いです・・・・
バイク用ではありませんがNBRのゴムホースなんで耐ガソリン性はあるはずなのですが。
これでは危険なので専用品を買うこととしました。
レーシングワールドに行って買ってきましたので交換します。
Φ6にしましたが若干緩いです・・・・
ブレーキフルードを交換しました。
フルードには余り色がついている状態ではありませんが、予備のフルードも全開交換時以前に購入しているものですので、余りおいてもおけません。
ちょっと失敗したのは、ブリーダーパイプのクランプをするのを忘れてやってしまい、弾けてフルードを撒き散らしてしまったこと。
忘れるんですよね。たまにしかしないから。
先週交換したフューエルフィルターのホースもコーナンでホースを購入してきて交換しました。
バイク用品店で買うと1Mで500円以上しますが、コーナン切り売り50センチで150えんほどでした。交換することで少し無理に引っ張っていた感じがなくなり正常になりました。
フィルターケース内も先週は半分くらいしかガソリンが入ってませんでしたが1週間のうちに満タンになってました。
フルードには余り色がついている状態ではありませんが、予備のフルードも全開交換時以前に購入しているものですので、余りおいてもおけません。
ちょっと失敗したのは、ブリーダーパイプのクランプをするのを忘れてやってしまい、弾けてフルードを撒き散らしてしまったこと。
忘れるんですよね。たまにしかしないから。
先週交換したフューエルフィルターのホースもコーナンでホースを購入してきて交換しました。
バイク用品店で買うと1Mで500円以上しますが、コーナン切り売り50センチで150えんほどでした。交換することで少し無理に引っ張っていた感じがなくなり正常になりました。
フィルターケース内も先週は半分くらいしかガソリンが入ってませんでしたが1週間のうちに満タンになってました。
チェーンを交換して300キロほど走りましたので、調整します。
やはり初期伸び?分たるみが増えてますので、引っ張りました。
チェーン?からの異音ですが、やはり負荷をかけた場合にしますね。
チェーン交換後の試走では、平地だったので発生しませんでしたが、上り坂で負荷をかけると6000回転あたりで周期的な音がします。
チェーンが原因ではなかったのかな。
やはり初期伸び?分たるみが増えてますので、引っ張りました。
チェーン?からの異音ですが、やはり負荷をかけた場合にしますね。
チェーン交換後の試走では、平地だったので発生しませんでしたが、上り坂で負荷をかけると6000回転あたりで周期的な音がします。
チェーンが原因ではなかったのかな。
チェーン交換を実施しました。
チェーンは以前に買っておいたRKの428SH(118リンク)。
リンク数も決まってますので切断は不要です。
まず、チェーンカバーを外して、チェーンの接続部のクリップを外し、新しいチェーンを接続します。
反対側を引っ張っていき、1周分回ったところでスプロケットへセットしようとしましたら当然伸びていたチェーンですのでハマりません。
約1コマ分(ひと山分)短かかったです。
リアアクスルを緩めてテンショナーも緩め、セットです。
この状態ですでにスムーズに回ります。交換前に起こっていたテンションの変化もありません。
やはり、片伸びが起こっていたようです。
張りを調整して、アクスルを締めつけ、チェーンルブを吹き付けしばらく浸透を待ちます。
その後試走してみましたが、やはりスムーズですね。いい感じ。
少し速度を上げみましたが、以前起こっていたクオンクオンという音はなくなりました。
チェーンは以前に買っておいたRKの428SH(118リンク)。
リンク数も決まってますので切断は不要です。
まず、チェーンカバーを外して、チェーンの接続部のクリップを外し、新しいチェーンを接続します。
反対側を引っ張っていき、1周分回ったところでスプロケットへセットしようとしましたら当然伸びていたチェーンですのでハマりません。
約1コマ分(ひと山分)短かかったです。
リアアクスルを緩めてテンショナーも緩め、セットです。
この状態ですでにスムーズに回ります。交換前に起こっていたテンションの変化もありません。
やはり、片伸びが起こっていたようです。
張りを調整して、アクスルを締めつけ、チェーンルブを吹き付けしばらく浸透を待ちます。
その後試走してみましたが、やはりスムーズですね。いい感じ。
少し速度を上げみましたが、以前起こっていたクオンクオンという音はなくなりました。
走行距離は1000キロ位ですが、1年経過しましたので交換いたしました。
いつものようにAZの10W-40です。
いつものようにAZの10W-40です。
かなり前に買っていたAZのチェーン洗浄セットを使いました。
かなりきれいになりました。
チェーンディグリーザーを十分にチェーンに吹きかけ、10分ほど待ち、その後セットのブラシでゴシゴシ擦るとベタベタの油の塊がとれ真っ黒な洗浄水がたくさん溜まってきます。
何周も回して繰り返しかなりきれいになったので、水で洗い流します。
いくら流しても黒っぽい水がでてきて、なかなか透明になりません。
ある程度落としたところで諦め?て、ウエスで水を拭き取ります。
チェーンはこれで本当にきれいになります。
走行中に少しカチャカチャとチェーンが何処かに触れる音がしていたので、張りの調整にかかります。
リアサスを少し長めに交換しているので、下にあたっているようです。
少しだけチェーンを張ると、上下に振っても当たらなくなりましたのでこれで締め込み。
あとはチェーンにルブを吹き付けます。
吹き付ける前はやはり動きが悪い感じでしたが、ルブを吹いて少し待ち、何回か回転させてみると軽く回るようになりました。これでまたしばらくいけますね。
ディグリーザーは20回位は使えそうな量ですので、無くなりそうもありません。
また、予備のチェーンも買ってあるのですが、交換はいつになるのやら・・・
かなりきれいになりました。
チェーンディグリーザーを十分にチェーンに吹きかけ、10分ほど待ち、その後セットのブラシでゴシゴシ擦るとベタベタの油の塊がとれ真っ黒な洗浄水がたくさん溜まってきます。
何周も回して繰り返しかなりきれいになったので、水で洗い流します。
いくら流しても黒っぽい水がでてきて、なかなか透明になりません。
ある程度落としたところで諦め?て、ウエスで水を拭き取ります。
チェーンはこれで本当にきれいになります。
走行中に少しカチャカチャとチェーンが何処かに触れる音がしていたので、張りの調整にかかります。
リアサスを少し長めに交換しているので、下にあたっているようです。
少しだけチェーンを張ると、上下に振っても当たらなくなりましたのでこれで締め込み。
あとはチェーンにルブを吹き付けます。
吹き付ける前はやはり動きが悪い感じでしたが、ルブを吹いて少し待ち、何回か回転させてみると軽く回るようになりました。これでまたしばらくいけますね。
ディグリーザーは20回位は使えそうな量ですので、無くなりそうもありません。
また、予備のチェーンも買ってあるのですが、交換はいつになるのやら・・・