おやじライダーのによるスズキGXXER150(GSX150・NG4BG)の覚書、
独り言プチカスタムやメンテナンス履歴です。
もともとはEN125-2Aの記録ページですが、GIXXER購入でドナドナされました。
今後はGIXXERの記録になります。
カレンダー
プロフィール
HN:
ものわすれ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フロントスプロケットを16Tに交換することで、同じ速度を出す時の回転数が下がり、巡行がしやすくなりましたが、スプロケットから信号を取っているジクサーでは速度の誤差が出ます。というか、実速度に近づきます。
ということで、実速度とメーター表示速度の差を確認してみました。 スマホに入れた速度計アプリに表示されている速度とメーター表示値を走りながらの目視で確認した状態ですので、実速度も固定できませんしどうしても多少の誤差はあります。 で、結果です。
メーター数値 スマホ数値
40km 39km
50km 49km
60km 58km
70km 68km
一般道ですので、この速度が限界です。
ほぼほぼ同値ですのでスピード違反にならない様に注意が必要ですね。
ということで、実速度とメーター表示速度の差を確認してみました。 スマホに入れた速度計アプリに表示されている速度とメーター表示値を走りながらの目視で確認した状態ですので、実速度も固定できませんしどうしても多少の誤差はあります。 で、結果です。
メーター数値 スマホ数値
40km 39km
50km 49km
60km 58km
70km 68km
一般道ですので、この速度が限界です。
ほぼほぼ同値ですのでスピード違反にならない様に注意が必要ですね。
PR
近所の高速道路を走ってきました。
たしかに、いい感じです。
また、ツーリングに行ったら状況確認したいです。
スピード、距離が7%ほど低く表示されているはずです。
たしかに、いい感じです。
また、ツーリングに行ったら状況確認したいです。
スピード、距離が7%ほど低く表示されているはずです。
取り付けたハンドルカバーの試走に行ってみた。
外気の漏れでの入り込みがわかるように素手で走ってみたけど完璧ですね。
ほぼ、外気の入り込みを感じません。
今日のように比較的暖かさを感じる状況であれば、手に汗かきます。
これなら、冬のツーリングも問題ありませんね。
グリップヒーター付けたら怖いもの無しだ。
外気の漏れでの入り込みがわかるように素手で走ってみたけど完璧ですね。
ほぼ、外気の入り込みを感じません。
今日のように比較的暖かさを感じる状況であれば、手に汗かきます。
これなら、冬のツーリングも問題ありませんね。
グリップヒーター付けたら怖いもの無しだ。
自作のハンドルバーの走行テストを行いました。
ナビを取り付けて20キロ位走りました。
取り付けのアングルが5センチ位あるので揺れがどうしても発生しますが、手を添えると大丈夫なので良いでしょう。
デイトナのクランプバーは車体の振動をモロに受けて、共振したときにはマッサージ機のような振動をしますが、新しいバーはアングルが緩衝材の効果を出しているのでしょう、そんな高速の振動は出ません。
これはこれでありかなと思いますが、ドリンクホルダーでペットボトルなどをつけるのはどうかなと感じるところです。
ドリンクホルダー自身は1000円もしないので勝手テストしてみてもいいでしょうね。
ドリンク自体が重たいので振動しないかも。
ナビを取り付けて20キロ位走りました。
取り付けのアングルが5センチ位あるので揺れがどうしても発生しますが、手を添えると大丈夫なので良いでしょう。
デイトナのクランプバーは車体の振動をモロに受けて、共振したときにはマッサージ機のような振動をしますが、新しいバーはアングルが緩衝材の効果を出しているのでしょう、そんな高速の振動は出ません。
これはこれでありかなと思いますが、ドリンクホルダーでペットボトルなどをつけるのはどうかなと感じるところです。
ドリンクホルダー自身は1000円もしないので勝手テストしてみてもいいでしょうね。
ドリンク自体が重たいので振動しないかも。
先月交換してから長距離を走ってませんでしたので、インプレができてませんでしたが、今日は時間があり高槻から亀岡、八木、園部を経由して美山ふれあい広場まで行き周山街道からR477を使い、再び八木経由で戻ってきました。
疲れは依然と比べて相当ましです。腕から肩にかけての疲れ具合がなくなりました。
わずかなハンドルの高さ、距離の変更ですがとても効果がありました。
園部でR9から分かれてからの道はとても良く快適でした。
だからかもしれませんが、覆面パトの餌食になった車も・・・・
京北からのR477は狭いところでは左側が崖でガードレールがないところも多く、びくびくしながら走ってました。
杉の木がガードレール代わり?という感じで、垂直に近いところも多々あり、落ちたらどうなるのかな・・・・と考えながら。
疲れは依然と比べて相当ましです。腕から肩にかけての疲れ具合がなくなりました。
わずかなハンドルの高さ、距離の変更ですがとても効果がありました。
園部でR9から分かれてからの道はとても良く快適でした。
だからかもしれませんが、覆面パトの餌食になった車も・・・・
京北からのR477は狭いところでは左側が崖でガードレールがないところも多く、びくびくしながら走ってました。
杉の木がガードレール代わり?という感じで、垂直に近いところも多々あり、落ちたらどうなるのかな・・・・と考えながら。
昨日のツーリングで感じた部分です。
郊外の国道では車は結構なハイペースで流れてます。信号の少ない区間になると70を超え80近い速度も普通・・・・
ENでは、この速度は辛いです。2車線なら車もどんどん抜かして行きますが、片側1車線の道路ではそうも行きません。こちらは平地で風がないと何とかなる感じですが、昨日のように風が強く、峠の上り坂など、限界の速度です。70を超えるくらいになると余裕がまったくなくなり、気がつくとフルスロットル。あれっ???と。
今度からは60+αくらいで行って見よう。燃費もかなり違うはず。
郊外の国道では車は結構なハイペースで流れてます。信号の少ない区間になると70を超え80近い速度も普通・・・・
ENでは、この速度は辛いです。2車線なら車もどんどん抜かして行きますが、片側1車線の道路ではそうも行きません。こちらは平地で風がないと何とかなる感じですが、昨日のように風が強く、峠の上り坂など、限界の速度です。70を超えるくらいになると余裕がまったくなくなり、気がつくとフルスロットル。あれっ???と。
今度からは60+αくらいで行って見よう。燃費もかなり違うはず。
サスペンションですが、ストロークが短くなったぶん、きつきつにしてもギャップが大きいと底付きしますね。
仕方ないのかな?
しかしまあ、このサスペンション400ccにも対応可能となってましたが、125ccの重量でこれなので400ccはどうなんだろう。
安いものだし、適当な説明でも仕方ないか。
安全を考えると少しは名の通ったところにしておいたほうがいいのかと感じる今日この頃。
仕方ないのかな?
しかしまあ、このサスペンション400ccにも対応可能となってましたが、125ccの重量でこれなので400ccはどうなんだろう。
安いものだし、適当な説明でも仕方ないか。
安全を考えると少しは名の通ったところにしておいたほうがいいのかと感じる今日この頃。
改造からだいぶ時間がたってしまったけど、やっと夜走りました。
やっぱりいいです。
電圧降下が減った分の明るさへの効果は大きかった。
昼間に直接ランプの光を見た色の違いどおりです。
当然、ライト自身は変わってないので照射範囲とかはまったく変わりませんが、一言で言えばオレンジ色が黄白色になりました。明るさも大幅にアップ。
5000円ほどの効果はありですね。
というか、元々の配線が細すぎるということか。
まあ、キーやら各種コネクターやらいっぱい経由してますからね。
やっぱりいいです。
電圧降下が減った分の明るさへの効果は大きかった。
昼間に直接ランプの光を見た色の違いどおりです。
当然、ライト自身は変わってないので照射範囲とかはまったく変わりませんが、一言で言えばオレンジ色が黄白色になりました。明るさも大幅にアップ。
5000円ほどの効果はありですね。
というか、元々の配線が細すぎるということか。
まあ、キーやら各種コネクターやらいっぱい経由してますからね。
タイヤを交換してから計ってなかったので今日やってみました。
結果
速度計 GPS表示
50km/h 45km/h
60km/h 54km/h
70km/h 63km/h
1割の誤差となりました。
外径が長くなった分、わずかに改善されました。
結果
速度計 GPS表示
50km/h 45km/h
60km/h 54km/h
70km/h 63km/h
1割の誤差となりました。
外径が長くなった分、わずかに改善されました。
今日は20キロちょっと走ってきました。
昨日書いたように幹線道路を流して走るのは非常に快適です。
反面、馬力と減速比の関係で予想通り高回転での伸びがいまいち、15Tの時と到達速度はあまり変わらないですね。
逆に、到達するまでの時間は余計に掛かる感じかな。
(詳細に時間を計った訳では有りませんが)
とはいえ私の場合、使い勝手はよくなりましたので結果オーライです。
昨日書いたように幹線道路を流して走るのは非常に快適です。
反面、馬力と減速比の関係で予想通り高回転での伸びがいまいち、15Tの時と到達速度はあまり変わらないですね。
逆に、到達するまでの時間は余計に掛かる感じかな。
(詳細に時間を計った訳では有りませんが)
とはいえ私の場合、使い勝手はよくなりましたので結果オーライです。