おやじライダーのによるスズキGXXER150(GSX150・NG4BG)の覚書、
独り言プチカスタムやメンテナンス履歴です。
もともとはEN125-2Aの記録ページですが、GIXXER購入でドナドナされました。
今後はGIXXERの記録になります。
カレンダー
プロフィール
HN:
ものわすれ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジクサーのフロントスプロケットを1丁増やして16丁に改造しました。
サンスター技研の406-16です。
ロックプレートは付属してないので純正品を使います。
ピッチもボルトもスムーズに入ります。
これで一般道での常用回転数が400~500回転下がるはず。
長距離まったりツーリングでは燃費も伸びるはず。
高速道路が少し楽になるはず。
私にとってはいいことずくめですが、アクティブに走る方にはトルクの低下が気になるでしょう。
サンスター技研の406-16です。
ロックプレートは付属してないので純正品を使います。
ピッチもボルトもスムーズに入ります。
これで一般道での常用回転数が400~500回転下がるはず。
長距離まったりツーリングでは燃費も伸びるはず。
高速道路が少し楽になるはず。
私にとってはいいことずくめですが、アクティブに走る方にはトルクの低下が気になるでしょう。
PR
ハンドルを交換しました。
ハリケーン BMコンチ・3ガタ (P7/8インチ) メッキ (HB0041C-01)です。
私にとっての初めての前傾がきついバイクで、ツーリングなどの長距離となると肩腰腕の負担がかなり大きいです。辛くてたまりませんので、もう少し楽になるようにと。
交換作業は暑くて休み休みだったので2時間くらい掛かりましたが、いい感じになりました。
今度、ツーリングに出かけたら効果を実感できるかと思います。
3000円程度でいい感じの改造ですね。
詳細は本体のHPで。
ハリケーン BMコンチ・3ガタ (P7/8インチ) メッキ (HB0041C-01)です。
私にとっての初めての前傾がきついバイクで、ツーリングなどの長距離となると肩腰腕の負担がかなり大きいです。辛くてたまりませんので、もう少し楽になるようにと。
交換作業は暑くて休み休みだったので2時間くらい掛かりましたが、いい感じになりました。
今度、ツーリングに出かけたら効果を実感できるかと思います。
3000円程度でいい感じの改造ですね。
詳細は本体のHPで。
サスペンション交換後、発生していた音は単なる底付きでした。
二人乗りはしないし、底付きするはずがないという先入観があったとはいえそれがわからない私の神経って・・・・
また、一番ゆるい状態でセットしてあったので当然かも。
調整してみましたが、一番きつくしても、まだもう少し強くしたいと思うくらいにしかなりません。
ちょっときつめのギャップでは底付きします。
最初から何も入ってなかった(笑)、サブタンクがそのままなのでエア入れてみるか。
二人乗りはしないし、底付きするはずがないという先入観があったとはいえそれがわからない私の神経って・・・・
また、一番ゆるい状態でセットしてあったので当然かも。
調整してみましたが、一番きつくしても、まだもう少し強くしたいと思うくらいにしかなりません。
ちょっときつめのギャップでは底付きします。
最初から何も入ってなかった(笑)、サブタンクがそのままなのでエア入れてみるか。
到着したサスペンションを取り付けました。
詳細は自身のHPに記載として、交換後のインプレですが。
????
走るとギャップでガンガン音がします。底付きしているわけではないし伸びる時の音?
走行前に手でいろいろやった時はまったく大丈夫だったが。
調整必要です。 調整で直るのか?
詳細は自身のHPに記載として、交換後のインプレですが。
????
走るとギャップでガンガン音がします。底付きしているわけではないし伸びる時の音?
走行前に手でいろいろやった時はまったく大丈夫だったが。
調整必要です。 調整で直るのか?
オリジナルのグリップが硬くて長距離乗ると手が痛くなってくるので、GEL内蔵タイプの少しやわらかいタイプへ変更を行いました。
デイトナ PROGRIP 耐震ゲル スーパーバイクGRIP(エンド貫通)768 ブラック/ブラック
です。
オリジナルと比べるとやわらかすぎてすぐに劣化しそうですが。。。
昨日V125のグリップも交換したので同じ手順で終了。
アクセル側はコーンが同じように滑り止めのでっぱりがあるのと親指側のほうも複雑な価値をしてますが20分くらいで終了です。
インプレは後日。
デイトナ PROGRIP 耐震ゲル スーパーバイクGRIP(エンド貫通)768 ブラック/ブラック
です。
オリジナルと比べるとやわらかすぎてすぐに劣化しそうですが。。。
昨日V125のグリップも交換したので同じ手順で終了。
アクセル側はコーンが同じように滑り止めのでっぱりがあるのと親指側のほうも複雑な価値をしてますが20分くらいで終了です。
インプレは後日。
ヘッドライトを購入した6インチH4タイプに交換していたわけですが、どうもおかしい。
リフレクターが熱に負けているようで、ライトのレンズ内に曇りが出てきます。
何回か拭いたのですが、しばらくするとまた付くので、明らかに継続的に発生している。においも樹脂系?油脂系?のようなにおいがします。
めんどくさくなってきたので、取り外した純正ライトにサイド交換しました。
しかし、H4は使いたいので、強引に改造しました。
(最初からそうすればよかった)
球セットする金属部分は改造が面倒なので、球の下2つのつめを折り曲げ、純正ライトのセット部にはまるようにしました。
そのままでは、落ち込むので、セット部の金属を少しこじって内側にはみ出させてライトのふちにかかるようにしてやれば大丈夫。
手順は分かっているので取り付けはすぐに済みました。
ほんと、最初からこうやっておけば無駄な出費もせずにすんだのに・・・・・・
リフレクターが熱に負けているようで、ライトのレンズ内に曇りが出てきます。
何回か拭いたのですが、しばらくするとまた付くので、明らかに継続的に発生している。においも樹脂系?油脂系?のようなにおいがします。
めんどくさくなってきたので、取り外した純正ライトにサイド交換しました。
しかし、H4は使いたいので、強引に改造しました。
(最初からそうすればよかった)
球セットする金属部分は改造が面倒なので、球の下2つのつめを折り曲げ、純正ライトのセット部にはまるようにしました。
そのままでは、落ち込むので、セット部の金属を少しこじって内側にはみ出させてライトのふちにかかるようにしてやれば大丈夫。
手順は分かっているので取り付けはすぐに済みました。
ほんと、最初からこうやっておけば無駄な出費もせずにすんだのに・・・・・・